ところで皆さん 「三線」ってご存じですか?
えっ?何それ!!!!!!!
私 知ってる~♪♪♪♪♪♪っていう方は嬉しいですね~
そうです、私の趣味は沖縄の楽器「三線」なのです。
「さんしん」と読みます。
見た事有りますか?
沖縄出身歌手の「夏川りみ」さんや「BEGIN(ビギン)」などが歌う時に弾いたりしています。
⇓⇓これが「三線」です⇓⇓
きっかけは、自衛隊にいた時に見たローカル新聞でした。
小さな記事でしたがとても楽しく読ませていただき
心ウキウキが止まらない私は、意を決し逢いに行くことにしました。
そして、楽しそうに話すその方の話を色々聞くうちに、私も三線を習いたいと思ったのです。
しかし、その方は独学で苦労したせいか
「もし習いたい気持ちがあるなら基礎から教えてくれる人から習った方が良いよ。」
との事なので 自宅付近で教えてくれるところを探したのです。
見つかったのは、車で20分程のところにあるカルチャーセンターの教室でした。
その教室は沖縄の方が教えており母体もしっかりした団体で、現在も関東一円のカルチャーセンターで教えています。
驚いたことに、その団体代表の方は、何と!私の知り合いの友人だったのです!
ビックリですよね~(*≧∀≦*)
話を聞けば、出身地が同じ宮古島つながりだったのです。
それから、週1回の練習を欠かさず出席しました(っけな?)。
■指は引きつり
■楽譜「四四工(クンクンシーと言います)」も読めず
⇓⇓⇓これです⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
■唄も歌詞もチンプンカンプンで大変でしたが
先生や先輩生徒の方々にとても親切にして頂き本当に楽しかったです。
そして、優しく本当に仲の良いグループでした。
今迄 空手などの武道系ばかりだったのが
想像もしなかった音楽系との出会いに私自身本当に驚いています。
(↑親切にして頂いた教室の仲間達。黄色帽が私で左が教室の先生です)
その後、カルチャースクール発表会、地域のお祭り参加、懇親会等とても楽しく過ごしておりました
・・・・が!m(。≧Д≦。)m
自衛隊はいつまでも私を楽しませてくれません!
ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
そうです。友達との別れです。
つまり「転勤せよ!」との命令が下達されたのです
Σ(☉∀☉);
【突然ですが脱線します】
お腹が空いたので「燕三条系のラーメン」を食べたくなりました
チョット中断させて下さい(^ー^;A
誠に勝手でスミマセンm(_ _)m
転勤先での話を続けてお読み頂けると嬉しいです